3月11日に東北地方太平洋沖で発生した地震の影響で、都内におきましても断続的な余震や停電、交通機関の混乱が続いています。
被災されました皆様に対し心からお見舞い申し上げます。
4月3日開催の予定のハセツネ30Kの準備状況は選手の皆さんに送付するプログラム・レースナンバー・計測用チップ・選手要項・等々の発送を今週末にするための準備を進めています。地元の五日市では参加者の皆さんに配布の為の「野良坊菜」の作付けと毎日の水遣りに生をを出していまい。又、コース整備の為に今週の19日と21日に役員を動員して作業を進めるための準備も進めています。仮設の橋や階段の建築資材は五日市の集積場に整っています。
一方において、東北地方の復旧に簡易トイレやテントの発注が困難な状況にいたっています。
実行委員会としては現在の情報を集めて大会の続行か中止の判断をせねばならないと考えていますが、このような暗い状況ゆえにスポーツを通じて参加者のみなさんの元気を被災者の方々に送るという、アスリートならではの被災者の皆さんへの応援の仕方があるのでは無いかと考えます。私達は大会成功の為に粛々と準備を進めて行きます。
しかしながらこの様な不安定な情勢のなかで大会の方向性の情報をホームページに順次掲載して行きたいとおもいますのでご協力の程よろしく御願い申し上げます。
ハセツネ30K実行委員会 実行委員長 宮地由文