第26回日本山岳耐久レース 長谷川恒男CUP ご参加の選手、応援の皆様、ならびに役員の皆様へ
10月7、8日に行われました第26回日本山岳耐久レースにご参加、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
第26回ハセツネCUPは大きな事故も無く成功裡の内に終わらせて戴きました。
昨年と気象状況は酷似していましたが、7日の昼間は気温が30度を越え、夜間は20度以下という気温差で最悪のコンディションとなりました。完走率66.7%というデータがこのことを表していると思います。
さらにこのような悪コンディションで出走された選手、応援の皆様、スタッフにとっても、厳しい環境だったに思いますが、今大会に向けた熱い気持ち、が成功へと導いたと心から感謝申し上げます。又ご協力・ご指導戴いたスポンサーや各種の団体の皆様方のご尽力にも感謝申し上げます。
今週末13日(土)は大会のフィナーレとして出走された選手を交えてレースで傷んだ登山道の修復や清掃を行います。お世話になった地元五日市や大自然への恩返しの気持ちを込めて、大会前より美しい自然に帰して行こうというグリーンフェスティバルです。ご参加よろしくお願いいたします。
来年もまた、選手の皆様はぜひともハセツネCUPにご参加ください。また地元の皆様、スポンサーの皆様、ボランティアの皆様には今年にも増したご協力の程お願い致します。
繰り返しとなりますが、26回大会へのご参加、ご協力に御礼申し上げます。
大会の成功ありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。
2018年10月9日
一般財団法人日本山岳スポーツ協会
日本山岳耐久レース(24時間以内)~「長谷川恒男Cup」
実行委員長 天野 正昭