menu01

menu02


大切なお知らせ【第33回ハセツネCup】注意事項ならびに、応援される皆さまへのお願い

HOME > インフォメーション > 大切なお知らせ【第33回ハセツネCup】注意事項ならびに、応援される皆さまへのお願い

大切なお願い

第33回ハセツネCup
選手の皆さまへ注意事項のご案内ならびに、応援される皆さまへのお願い申し上げます。
 
 
■選手の皆さまへ
五日市中学校体育館/五日市会館のご利用について以下の内容にご注意ください。
 
・場所取り、荷物残置は出来ません。
 フレア五日市に隣接するタイムス駐車場の荷物預けをご利用ください。
 (五日市交流センター利用の招待選手、スーパーアドベンチャーグリーン選手を除く)
 
・フィニッシュ後、タイムズ駐車場会場で預け荷物を受け取り、五日市中学校体育館 / 五日市会館で仮眠、休憩が可能です。
 フレア五日市と五日市会館へは循環車両を予定しております。
 
・タイムズ駐車場会場の敷地内及び五日市中学校、五日市会館内は、禁煙/禁酒となります。
 
・熊鈴を使用される選手は、御岳山の宿坊周辺 / 下山後フィニッシュまでの住宅街では騒音防止のため必ず消音してください。
 また、選手同士の会話などにもご配慮ください。
 
 
■応援される皆さまへ
レース応援時は以下の内容についてご協力ください。
 
・選手への水分並びに食糧の補給等、助力行為は失格対象となります。
 
・入山峠:緊急車両優先の為、盆堀林道への車両乗り入れはお控えください。
 
・浅間峠:上川乗までは公共交通機関をお使いください。
 登山道直下の駐車スペースはリタイア者搬送のスタッフ車両用となります。
 
・月夜見第2駐車場:奥多摩周遊道路は9時~18時の開放となり夜間はゲートが閉まります。
 事前登録車両以外は出入りできません。
 
・大ダワ:緊急車両優先の為、鋸山林道(檜原側)への車両乗り入れはお控えください。
 
・長尾平ー御岳山宿坊エリア:夜間の発声/鳴り物応援は厳禁です。
 
・下山後の住宅街:夜間の発声/鳴り物応援は厳禁です。
  
 
■あきる野市より熊目撃情報
10/6(月)の夕方、あきる野市入野で熊の目撃情報がありました。
選手の皆さまは、熊鈴を使用される場合は、御岳山の宿坊周辺 / 下山後フィニッシュまでの住宅街では騒音防止のため必ず消音してください。
応援の皆さまは、上記エリア内での会話は控え、静かに通過、応援されますよう、お願いします。

 

 

どうぞご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

日本山岳耐久レース実行委員会



▲PAGE TOP


  • ランナーズ
  • ALL SPORTS